ホームページ更新情報

文化財防火デー

●文化財防火デー 1月26日は、文化財防火デーです。 1949(昭和24)年1月26日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことにゆらいします。 この火災をきっかけに、文化庁と消防庁が、文化財を…

家庭消火器点検の日

●家庭消火器点検の日 1月19日は家庭消火器点検の日です。 全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定されました。 1月の1と19日の19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日としたそうです。 さて…

スキーの日

●スキーの日 1月12日は、スキーの日です。 1911(明治44)年1月12日、新潟県の高田(現・上越市)でオーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めて本格的にスキーを行った事に由来します。 …

囲碁の日

囲碁の日 あけましておめでとうございます。 昨年は被災してしまい、津波で電話局が流され、ネットがつながらないという状況が3カ月ほど続き、ネットに接続できないため、更新が滞った時期がありました。 とはいいつつも、ネットが回復してからは、マイペー…

清水トンネル貫通記念日

●清水トンネル貫通記念日 12月29日は、清水トンネル貫通記念日です。 1929(昭和4)年12月29日。上越線の土樽〜土合の清水トンネルが貫通しました。 全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成したそうです…

労働組合法制定記念日

●労働組合法制定記念日1945(昭和20)年12月22日、「労働組合法」が公布されたことに由来します。 「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と…

観光バス記念日

●観光バス記念日 12月15日は、観光バス記念日です。 1925(大正14)年12月15日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された事に由来します。 当時のコースは「皇居前〜銀座〜上野」でした。 ★★★呟き尾…

対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)

●対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日) 12月8日は、太平洋戦争開戦記念日です。 1941年(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東…

世界エイズデー(World AIDS Day)

●世界エイズデー(World AIDS Day) 12月1日は、世界エイズデーです。 世界保健機関(WHO)が1988(昭和63)年に制定しました。国際デーの一つです。 エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として制定されました。 世界中でさまざまなイベントが行われ、…

進化の日

●進化の日(Evolution Day) 1859年11月24日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行された事に由来します。 さて、進化論とは、生物が進化したものだとする提唱、あるいは進化に関する様々な研究や議論のことです。 進化論において、生物は不変のもの…

将棋の日

●将棋の日 11月17日は、将棋の日です。 日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定されました。 江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、11月17日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した事に由来します。 もともとは、初代将軍徳川…

文化の日

● 文化の日 11月3日は文化の日です。 1946(昭和21)年11月3日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められました。 ちなみ…

ノーベル賞制定記念日

●ノーベル賞制定記念日 11月27日は、ノーベル賞制定記念日です。 1895年11月27日。スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書き、ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され…

リサイクルの日

●リサイクルの日10月20日は、リサイクルの日です。 日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定されました。 ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せに由来します。 リサイクルの日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が1…

役所改革の日

●役所改革の日 10月6日は、役所改革の日です。 1969(昭和44)年10月6日に、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができたことに由来します。 すぐやる課は、従来の縦割り行政では対応できないような仕事にすぐに対応することを目的としました。 当時…

日中国交正常化の日

●日中国交正常化の日1972(昭和47)年9月29日、 中華人民共和国の北京で行われた「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)の調印式で、田中角栄、周恩来両首相が署名したことに由来します。 また、同日、中華民国(台湾)との断交…

カーフリーデー

●カーフリーデー 9月22日は、カーフリーデーです。 カーフリーデーとは、都市生活と車の使い方の問題について考える日です。 世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われます。 1997年9月9日にフランスのラ・ロシェル…

老人の日

●老人の日 9月15日は老人の日です。 9月15日は、もともと敬老の日でしたが、2002(平成14)年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定されました。 この法改正によって、敬老の日は、2003(平成15)年から9月第3月曜日となるのに伴い、従…

サンフランシスコ平和条約調印記念日

●サンフランシスコ平和条約調印記念日1951(昭和26)年9月8日、アメリカ合衆国のサンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印さ…

関東大震災記念日

●関東大震災記念日 9月1日は、関東大震災記念日です。 1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生したことに由来します。 マグニチュードは7.9で、震度6の大地震でした。 震度は震度6で、地震の発生時刻が昼食の時間帯と重なった…

即席ラーメン記念日

●即席ラーメン記念日 8月25日は、即席ラーメン記念日です。 1958(昭和33)年8月25日、の創業者である安藤百福氏が世界で初めて開発した日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売したことに由来し、日清食品が制定しました。 この即…

高校野球記念日

●高校野球記念日 1915(大正4)年8月18日、現在の高校野球全国大会の元になった第1回中等学校野球大会が、大阪の豊中球場で開催されたことに由来しています。 1948年(昭和23年)に教育改革が起こるまでは[中等学校野球大会]と言う名称で、旧制中…

箸の日

●箸の日 8月4日は、箸の日です。 「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975(昭和50)年に制定されました。 「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せに由来します。 東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼い…

第一次世界大戦開戦の日

●第一次世界大戦開戦の日 7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。 1914(大正3年)年7月28日、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まったことに由来します。 第一次世界大戦は、1914年から1918年にかけて戦われた人…

廃藩置県の日

●廃藩置県の日 1871(明治4)年7月14日、藩を廃止して県を設置する詔書が出されたことに由来します。 藩は、すでに、1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代のなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていたそうです。 それでは、旧体制からの本当の意…

七夕

●七夕 7月7日は、七夕です。 七夕は、日本、中国、ベトナムなどにおける節供、節日の一つです。 旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機(たなばた)」という言…

アインシュタイン記念日

●アインシュタイン記念日 1905(明治38)年6月30日。 アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出したことに由来します。 当時、アインシュタインはス…

京都府開庁記念日

●京都府開庁記念日 6月19日は、京都府開庁記念日です。 1868年(明治元年)の6月19日(旧暦の閏4月29日)に京都府が開設されたことを記念して京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年(昭和60年)に制定されました。 王政復古の4箇月後の…

和菓子の日

●和菓子の日 6月16日は、和菓子の日です。 旧暦の6月16日に菓子や餅を食べ厄払いをして招福を願った「嘉祥」の儀に由来し、全国和菓子協会が1979年(昭和54年)に制定しました。 平安中期の承和年間、国内に疫病が蔓延した。仁明天皇は年号を嘉祥と改め、…

ドナルドダックの誕生日

●ドナルドダックの誕生日 6月9日は、ドナルドダックの誕生日です。 1934年(昭和9年)、ウォルト・ディズニーのアニメ映画『かしこいメンドリ』でドナルドダックが初登場したことに由来します。 ドナルドの本名は、ドナルド・フォントルロイ・ダック と…